とうとう裏表紙のご紹介です。この作品で完結です。

東日本大震災の影響でご紹介が新年度になってしまいました。この作品で2010年度カレンダー関連は完結です。

印刷紙を淡いブラウンにしてみたら素敵な図鑑風に!鳥の名前も調べてみると千差万別なのでこれを「しり鳥」  (^皿^;)でまとめることになりました。名前は最初と最後がつながります。絵は鉛筆一本でのスケッチを何度か繰り返して仕上げています。学校などではこのような制作の道筋を通らない場合がほとんどですので、多少なりとも学習になったのではないかと思います。モーリシャスバトとかかわいいな(´ー`)。丁寧な仕上げに彼女らしさが漂います。4年生女子の作品です。

以上ですべての作品のご紹介が済みました。いかがだったでしょうか?今回も「ベスト5投票」を行いますので、皆様お忙しいこととは存知ますが、どうぞご協力をお願いいたします。キラリと光るコメントも待ってま~す。 人゛(のっの;)つっ

あそびシート6、あそびシート7のご紹介です。

造形教室の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

3月11日の東日本大震災以降、がらりと世相が変わり、計画停電のさなかには先の読めない不安感や危機感でブログアップも滞ってしまいましたが、ようやく近辺も少しずつ落ち着きを取り戻してまいりましたので、あそびシート6と7をご紹介したいと思います。2010年度中にご紹介しなければならないところを年度明けで申しわけありません。m(-。-;)m

さて左の「あそびシート6」はもの探しの絵になってます。出題のクローバー形の葉っぱを探してください。3年生女子の制作ですが、色塗りは水彩絵の具でイラスト線よりはみ出す感じで、なんてゆーか「ゆるスウィート」(^^;)に仕上げました。やさしい絵柄は春らしさいっぱい!注意深くお花も描き分けられているので、その誠実な内容に見る人も納得!の作品になってます。

「あそびシート7」です。この作品はもの探しと迷路が一緒になった3年生女子の制作です。迷路は男の子の大好きなカテゴリー(^^;;)ですけど、彼女はちが~う!!以前にも書きましたが迷路って解くのと作るのとでは雲泥の差なんですよ~ d゛(`u´)。歌を歌うのと歌詞を作るのとじゃ、歌詞作る方がぜんぜんむずかしいですよね。ってゆーか、なんでもそうですが、誰かが考えた道筋をたどるより、一から何かをつくり出すって方がむずかしくもあるし、また、より楽しくもあるはずなんです。そんな意味でもよく考えられた迷路だな~(のvの)゛と思います。

次回はいよいよ裏表紙のご紹介です。

これ、実は~( ̄∇ ̄)、ソリティアっていうゲームです。

タイトル付けちゃいました~!その名も「モンスターソリティア」!このゲームにはいろいろな形があるようですが、これはもっともシンプルなタイプ。でも、ちゃんとおもしろいゲームとして成り立ってます。ルールを聞けば「あ~、あれね」って感じのゲームです。そのルールとは、コマの一つを隣のコマを飛び越して置き、飛び越されたコマは取り除きます。飛び越すコマは一つだけ、また、斜めには飛び越すことは出来ません。どうですか?子どもの頃どこかで遊んだことがありませんかぁ?た、たしか「ダイヤモンドゲーム」?とかなんとか(^^;;)。

で、結局それからど~するのって話ですが、要するにそうやって飛び越されたコマを取り除いていって、最後にコマをたった一つにすることがこのゲームの目的です。これがなかなか難しいんですよ~。たいてい2、3個残っちゃったりします。先ほどの「ダイヤモンドゲーム」とは決定的(^^;)に違うのは、相手はいなくて1人でやるゲームってことです。ソリティアとは「1人遊び」という種類のゲームのことだそうです。

この楽しいモンスターのコマの「ソリティア」は2年生男子の作ったもの。16個全部違う表情だよ。オリジナルのコマならゲームしないときでも飾っておくだけで楽しいよね。オーブン陶土で作ったものにアクリル絵の具で色を塗りました。ちょっと重みのある手ごたえがたまりません。このゲームは「行き当たりばったり」でやってもまぁそこそこに一個に出来るんですが、「必ずの一個残し」となると、やっぱり必勝手順があるようです・・・が、そのあたりのことは私としましてはチンプンなので( ̄- ̄;)、制作者のやる気にゆだねることと致します。あっ、それからゲーム盤は箱になってるからコマを収納しとけるよ。